

各種申請方法のページ 12月以降閉鎖されます



JUIDA認定校
サイワークスドローンスクール
サイワークスドローンスクールは、無人航空機産業の健全な発展のために、無人航空機運航上の安全に関わる知識と、高い操縦技能を有する人材の養成を行う「JUIDA認定スクール」です。ドローン産業の新たな産業創出や発展のため、無人航空機の安全に関わる知識と、高い操縦技能を有する人材の育成を行います。当ドローンスクール修了者には、JUIDAの操縦技能証明証および安全運航管理証明証を授与いたします(スクール修了後、本人によるJUIDAへの申請が必要)。
info
国家試験による免許制度(操縦者の技能に関する証明制度)について
2021年6月4日の参院本会議にて航空法改正案が可決成立しました。
これにより、2022年 12月頃には機体の安全性に関する機体認証制度と操縦者の技能に関する免許制度が創設されることになります。
国土交通省
https://www.mlit.go.jp/policy/file000003.html
上記リンクから令和3年3月9日に提出された航空法等の一部改正する法律案がPDFにて参照することが出来ます。ご確認ください。
免許制度でのよくあるご質問
Q.国家資格(操縦ライセンス)が無ければドローンを飛ばせなくなる?
A.操縦ライセンスは2種類作られるようです。
1つは第三者の上空を飛行する際に必要な一等ライセンス。
もう1つが第三者上空は飛行しない際に使用可能な二等ライセンス。
第三者の上空を飛行する際には一等ライセンスが必須となります。
二等ライセンスでは今まで各所に行っていた許可承認が不要になったり、飛行リスクに応じて分類が分けられる見込みです。
Q.国家資格(操縦ライセンス)が無ければドローンを飛ばせなくなる?
A.条件を満たせば許可承認手続きの省略が可能になる飛行が新設
現状では操縦ライセンスを取得するには飛行時間10時間以上、国交省が認定する管理団体が発行する証明書などが必要になります。
サイワークス ドローンスクールでは技術的な面だけでなく、安全にフライトを遂行すること等、合わせて学ぶことができ、資格取得後は業務を行ううえでの飛行申請も簡略化することができます。
受講内容
◆取得可能ライセンス
・JUIDA認定操縦技能証明証
・JUIDA認定運航管理者証明証
※本コースを修了することで上記ライセンスの取得申請が可能となります。
◆講習日数
4日間を通して安全講習やドローンを触って実際に飛ばします。
例:
・1日目座学 各教室にて
・2日目実習 屋内外施設にて
・3日目実習 屋内外施設にて
・4日目座学 各教室にて
◆受講料
詳しくはこちら内容をご確認ください

受講までの流れ

STEP 1
お申込みフォーム、もしくはお電話にて
受講したいコースと日時をご連絡

STEP 2
受講日時や場所などが記載された
案内メール又は確認のお電話があります。

STEP 3
受講日時当日、スクールへ
(食事などは提供いたしますので、
筆記用具のみお持ちください。)